授業と学校生活

授業や行事の様子

ガイドヘルプ演習

車椅子戸外学習

研究発表会

ボランティア活動

調理実習

医療的ケア

グループワーク

実技練習

 

授業

(1)前期 4月〜9月
(2)後期 10月〜3月
(夏休み、冬休み、春休みもあります)

  • 一コマは90分です。
  • 12:10〜13:00はお昼休みとなります。
  • 一日最大4限まで授業があります。
  • 午前中のみの日もあります。
  • 授業計画により異なります。

※授業は、講義・演習・実習があります。
※時間割は変更される場合があります。
※時間割表はスマホ対応:左右スクロール可。

2年後期・時間割
1時限
9:00〜10:30
介護の基本ⅡA 介護過程Ⅱ 認知症の理解Ⅱ 生活支援技術ⅡB
2時限
10:40〜12:10
生活支援技術ⅡA 社会の理解Ⅱ 介護総合演習Ⅱ 国家試験対策 障害の理解Ⅱ
3時限
13:00〜14:30
就職支援 こころとからだのしくみⅡ 社会と福祉 国家試験対策
4時限
14:40〜16:10
医療的ケアⅡ

1年前期・時間割
1時限
9:00〜10:30
社会の理解Ⅰ 生命倫理Ⅰ 障害の理解Ⅰ 生活支援技術ⅠA 生活支援技術ⅠB
2時限
10:40〜12:10
介護の基本ⅠB 発達と老化の理解A 認知症の理解Ⅰ 生活支援技術ⅠA 介護総合演習Ⅰ
3時限
13:00〜14:30
人間の尊厳と自立 コミュニケーション技術Ⅰ 介護の基本ⅠA 発達と老化の理解B 介護総合演習Ⅰ
4時限
14:40〜16:10
介護過程Ⅰ こころとからだのしくみⅠA

介護実習

実習時期 期間 実習施設の種別
1年生 6月 12日間 訪問介護事業所・通所介護・通所リハビリテーション・特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活介護・知的障害者授産施設
日中一時支援事業・短期入所生活介護・居宅介護支援事業・知的障害者更生施設
一般型特定施設入居者生活介護
1年生 11月 17日間 特定養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者支援施設・短期入所生活介護
2年生 6月 23日間 特定養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者支援施設・短期入所生活介護
2年生 11月 6日間 訪問介護事業所・通所介護・通所リハビリテーション・特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護事業・認知症対応型共同生活介護・知的障害者授産施設
日中一時支援事業・指定生活介護事業所

ボランティア活動

基本的に、通年でボランティア活動を実施しています。特に、強化月間を設け施設の活動に参加させていただいています。実習は限られた時期に決められた施設での学びとなりますが、ボランティアは様々な行事に参加でき、在宅から病院など幅広い経験をさせていただくことが出来ます。

行事 内容
お花見、ホーム喫茶、遠足 外出補助、ウエイトレス
夏祭り・納涼祭、特別支援学校のプール 模擬店販売、ソーラン節披露、プール補助
バーベキュー大会、外出、特別支援学校祭 準備・会に参加、付き添い
クリスマス会、新年会 準備・介助
年間 デイサービスレクリエーション、誕生日会、クラブ活動、環境整備 レクリエーション、活動の補助、シーツ交換

【ポイント】

  • 納涼祭や花火大会には、お祭りの雰囲気を盛り上げるため《ゆかた》を着用して参加をすることがあります。
  • 《ソーラン節》は本校の伝統です。多くの施設からの依頼があり大変好評です。中央介護福祉専門学校の名前入りのハッピがあります。
  • 外出付き添いは《葛西臨海公園》《八景島シーパラダイス》《ポートタワー》など行楽地へ同行することもあります。